今年も受賞!
2月 21st, 2016 . by adminスタインウェイ特約店会議に行ってきました
2月 9th, 2016 . by adminさて、今年も東京で行われましたスタインウェイの特約店会議に行ってきました。
会場で展示されていた特別仕様のピアノをご紹介。
まずは75ヶものクリスタルををふんだんに使ったラリック ヘリコニア。
こちらO型2,300万円、B型2,500万円也。
そして最高級の化粧木材を使用するクラウンジュエルシリーズの
アップライト、メイプル。
こちら800万円也。
そして、グレナディージョと名付けられたざくろ系の木材仕上げ。
ご予約承ります。
ヤマハの特約店会議に行ってきました。
1月 16th, 2016 . by adminさて、難波に移動して初めてのヤマハの管楽器専門店選抜特約店会議に
行ってきました。
関西の有力店の皆さんとの意見交換はいつも参考になります。
今年のヤマハのカスタムの一押しはトランペットXeno。
2015年はゼノが誕生してから25周年のアニバーサリーイヤーでした。
右からウィーンの響き8335WS、新しくなったシカゴモデルと、
ニューヨークモデルのB♭管とC管、そして一番左が25周年記念モデルの
8335RS25THです。カーブした主管の支柱が2本付いています。
リバース管なので支柱を増やすためにこうなったのですね。
限定生産200本のコチラ、当社にも入荷の予定です!
終了後の懇親会で。
例の月刊パイパースの記事にもなったクラリネットの1半の
リードについて、自身のyoutube画像をみせながら、熱く語る
ドルチェの安川社長とそれを聞く中川社長。
ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲セミナーのご案内
1月 14th, 2016 . by admin明けましておめでとうございます
1月 1st, 2016 . by admin2016年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
我が家からもきれいなご来光が見え・・・
セ〇トラルのモニュメントが朝日に映え。
オーパスイオンモール高知店は元日から元気に営業中です。
お得な福袋をご用意してお待ちしております。
ギター/ベースユーザーの方向けの10000円・5000円袋と、
オカリナや小物の入った2016円袋の2種類!
ぜひイオンに遊びがてらいらしてください!!
その他の店舗の営業は以下のとおりになっております。
http:/www.gakkido.jp/information/list/Others/info-2015-2016.html
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年もお世話になりました・・・
12月 31st, 2015 . by adminピティナピアノステップ 説明会のご案内
12月 13th, 2015 . by adminローランド電子ピアノ 新製品内覧会に行ってきました。
11月 14th, 2015 . by adminさて、先日神戸で行われましたローランドの電子ピアノの
新製品内覧会に行ってきました。
場所はカリモク家具のショールーム(!)
何と今度の新製品は、ローランドとカリモク家具のコラボレーション。
その名も「きよら(KIYOLA)」MADE IN JAPAN!
「TAKUMI/匠」みたいな名前です。まあ、何ということでしょう!
何がコラボレーションかというと、皆さんお察しの通り、電子ピアノの
キャビネット部分をカリモクが世界に誇る木工技術で担当した逸品です。
贅沢に天然木を使用し、自然の風合いが美しく出る木地の塗装で、
最低限の着色。変なテカリはありません。のみならず、
今までの電子ピアノにはありえなかった曲線を多用した優美かつ
シンプルなデザインは、インテリアにこだわられる方にはこれ一択でしょ!
木の種類を生かした3つのカラーバリエーションも魅力ですが、専用のピアノ椅子が
またすごい!高低こそできないものの、座面のウレタンは本家カリモクの家具の椅子
より高密度で楽に演奏でき、しかも長時間つらくありません。
これは是非体感していただきたい!
天然木なので、当然一台一台木目が違います。色の濃淡、寅斑(トラ目)、節、
そのすべてがオンリーワン!使い込むほどに変化していく風合いも含めて、
愛着を持って長く楽しむというまさに家具の一つとしての選択です。
中身はDPなんでしょ?と思いきや、スピーカーボックスは新設計。
シンプルさにこだわり、操作ボタンやパネルも排除されています。
今までになかった価値観のご提案。
ローランドきよら(KIYOLA) KF-10は12月19日の発売です。
XOトロンボーンカルテットのコンサート終わりました。
11月 12th, 2015 . by admin« Previous Entries Next Entries »